
ども、ウィスキー販売情報とウィスキーレビューをお届けする、ぽよんちょおじさんです😋🥃❤️
【サントリースピリッツ株式会社】の海外向けジャパニーズウィスキー。
「季」 TOKI
ほな、いつもどおりレビューしていくでぇ〜😋🥃❤️
【季】 中身は白州12年!? ほんまに?

「白州12年」をベースに「山崎」とグレーンタイプの「知多」を加えたウィスキーとして発表されたのが「季」っちゅうわけ。
白州12年がベースになっとるっちゅう噂は、サントリーが直々に公表しとるから間違いない事実。
【季】徹底レビュー。

色

レモンイエローのような、輝かしい琥珀色😋🥃❤️
ごっつ濃い色が好きなわしからしたら、モノ足りん感があるねんけど、これはこれでキレイな色やね。
香り

白州感のある、青りんご、ライム、シトラス、すだち。
ただしどれも割と軽めっちゅうか、主張は激しくない。
個性弱めやから、初心者でもとっつきやすい香りやと思うわ😋🥃❤️
味
ストレート (開栓日)


ん〜、なんちゅうか水みたいにクリーンな印象やね😋🥃❤️
蜂蜜のような、クセ無しの軽い甘さ。
はっきりした個性がないから、初めてウィスキーを飲む人でも親しみやすい。
アルコール感は結構キツめに感じるかな。
白州12年をベースに・・・っちゅう事やけど。
ぶっちゃけ、知多のグレーンウィスキーの割合が多いと思う。
よくも悪くもあっさりした味にまとまっとるわ😋🥃❤️
加水(開栓日)

加水しても、目立って香りが飛び出すこともなく、若干のベースアップになるくらい。
多少アルコール感が弱くなるから口当たりはマシになるけど、特筆して感動はないかなぁ😋🥃❤️
じっくり「季」と向き合うときには避けては通られへんし、手元にボトルがあればいっぺん試してみてもエエと思うで😋🥃❤️
ロック(開栓6日後)


アルコールの刺激を感じる青りんご。
爽やかでクリーン、ほんのり白州らしい甘みを感じるサントリーらしさが感じられるブレンデッドに仕上がっとるね。
わしってロックでも氷があんまり溶けてない段階が好きなんやけど、「季」に関しては、割と氷が溶けてきた段階が旨いと思うねん😋🥃❤️
ちょっと刺激のあるアルコール感が程よくマイルドになって、青い果実の爽やかな甘味がよう感じられるでぇ〜😋🥃❤️
ハイボール(開栓日)


「季」は、ハイボールが旨いねん😋🥃❤️
そよ風が吹き抜ける草原を感じる、爽やかなハイボールの出来上がり。
軽く青りんご、マスカット、青いバナナ、追って感じる知多グレーンの繊細な甘みときめ細かい炭酸がベストマッチ。
一応、海外限定のウィスキーやけど、和食にもごっつ合う。
もちろん真夏にガブガブいくのもエエけど、冬の鍋物と合わせてしっぽりいくのもごっつエエねん😋🥃❤️
香りも味も料理の邪魔にならんから、和風だしの料理でも大丈夫や。
何でもあわせやすいからバンバン飲むのが正解やで〜。
「季」自体それほど味が濃くないから、ハイボールにするときは、ちょっと濃い目にするくらいが丁度エエよ。
コークハイ(開栓約1ヶ月後)


完全に旨いコークハイやね😋🥃❤️
罰当たりな飲み方は十分承知やけど、ものごっつ旨い😋🥃❤️
ここだけの話、季のクセのない旨さが、コーラとの相性も抜群にエエ。
コーラ特有の甘さと、追って感じる季の上品でフルーティな甘さのフュージョン・・・。
最高に旨いねん・・・。
究極にもったいないねんけど、それがまたエエ。
この背徳感・・・。
言葉にでけへんね・・・・。
バチ当たりやけど、いっぺん試してみ?😋🥃❤️
ホットウィスキー(お湯割り)(開栓約2ヶ月後)


コレは・・・。
季の飲み方の中でピカイチに旨いかも😋🥃❤️
穏やかなじんわりした甘さと、白州っぽい爽やかな風味が、ホットウィスキーに最高にマッチ😋🥃❤️
そこそこキツイアルコール感も、お湯割りにすることで完全に近いレベルで気にならんようになる。
ストレート、加水、ロックではちょっと物足りんと感じとった甘みと風味が、ホットウィスキーにすることで丁度エエ塩梅のまとまりをみせる😋🥃❤️
コレはありやねぇ・・・。
もしお手元に「季」があれば騙されたと思ってためしてみてなぁ〜😋🥃❤️
【季】の販売価格は? ぶっちゃけ買い?


ぶっちゃけ、「季」の定価はようわからん。
実店舗やと6600〜10000円位が相場な感じやけど、結構幅がある印象やね。
ネット通販やと、最高レベルに安い店で4000円台後半〜5000円台前半。
今(2020/11/09)の相場的に考えたら、6000円台後半になると、ちょっと高いと思うわ😋🥃❤️
正直に言うて、6000円台までで買えたらまあコレもアリかなーと思うんやけど、「季」の価格は販売店によって全く違うのが実情や。
店舗によっては10000円近い値段やと思うけど、その価格で買ってしもたら絶対後悔すると思う。
あと、大きい声では言われへんし、当たり前の事やけど、シングルモルトの白州12年を想像して味わうと肩透かしを食らう事は間違いない。
ただし、白州12年を抜きにして、どんな食事にも合わせやすいちょっと贅沢なハイボールを楽しむなら、わしはアリやと思う。
わりかし手軽に買えるレベルの値段やから、いっぺん試してみてからジャッジしたらエエやん😋🥃❤️
普段よりちょっとだけ贅沢な気分を味わえる「季」のハイボールは、日常にささやかな彩りを添えてくれるでぇ〜😋🥃❤️
コメント