
ども、ウィスキー販売情報とウィスキーレビューをお届けする、ぽよんちょおじさんです😋🥃❤️
リフィルホグスヘッド樽で9年熟成。
ごっつ刺激的なカスクストレングスでボトリングされた、特別なグレンエルギン。
「ウェポンズ オブ レジェンド グングニル グレンエルギン9年」
いつもどおり、レビューしていくでぇ〜😋🥃❤️
【ウェポンズ オブ レジェンド グングニル グレンエルギン9年】とは。

「ウェポンズ オブ レジェンド グングニル グレンエルギン9年」は、神話で登場した数々の武器をテーマにボトリングされた、ボトラーズウィスキー😋🥃❤️
ボトリング本数は296本。
貴重なシングルカスクやけど、人気がない不憫なウイスキーや。
多分ラベルがダサのも一因やろね😋🥃❤️
わしが手に入れたウェポンズ オブ レジェンド グングニル グレンエルギン9年は、たまたまウィスキー福袋で当たったやつ😋🥃❤️
グレンロセスのロンギヌスに引き続き、2本目の伝説の武器を手に入れてしもたわけ。
ぶっちゃけウィスキー福袋のラインナップ的にはハズレ枠。
正直言うて、全然期待してへんかってんけど、これがなかなか旨い😋🥃❤️
ほな、気になる味をお伝えしていこか〜😋🥃❤️
【ウェポンズ オブ レジェンド グングニル グレンエルギン9年】徹底レビュー

色

リフィルホグスヘッドやし、ちょっと薄めのゴールデンカラー😋🥃❤️
香り

草原、青りんご、レモン、ハチミツ、洋菓子、バニラ・・・。
爽やかで優しいエエ香り。
いかつい武器とは正反対のイメージや😋🥃❤️
味
ストレート(開栓日)


やっぱり伝説の武器グングニル❗
エエ意味で、強烈なアタックやねぇ😋🥃❤️
グレンエルギンの特徴的なハチミツ、酸味、さわやかな柑橘感がごっつい勢いで襲いかかってくるわ😋🥃❤️
ぶっちゃけこのロンギヌスも、前回レビューしたの伝説の武器グレンロセスのロンギヌスと同じく、警戒しとったんやけど・・・。
ハッキリ言うて、旨い😋🥃❤️
9年ものながら、グレンエルギンの特徴がしっかり出つつ、強烈なアタックをぶちかませるエエ樽を選んどると思うわ。
加水(開栓日)

加水するとバニラの華やかな香りが更に大きくなってくる。
草原ぽい爽やかな雰囲気も健在や。
もともとのアルコール度数が59.9%やから、トワイスアップ近くまで加水してもかなり元気😋🥃❤️
伝説の武器で刺されるような、強烈な刺激は和らぎ、グレンエルギンの繊細でエレガントな甘みを十分堪能できる素晴らしい味わいに化けるでぇ〜😋🥃❤️
しっかり飲みごたえもあるし、ごっつ満足感あるわ。
やっぱりこの絶望的にダサいラベルが悪いとしか思われへん。
ロック(開栓2日後)


これまた旨いねぇ・・・😋🥃❤️
冷えてなお香る洋菓子のようなバニラ。
口に含めば “麦の甘み“ がぎゅっと詰まった、実に華やかフルーティなウィスキーや😋🥃❤️
フィニッシュもしっかりバニラの香りで最高にエエ気分。
氷が溶ければ溶けるほど、洋梨のようなフルーティさが染み渡る・・・。
かなりパワフルなシングルカスクカスクストレングスやから、ロックで氷がしっかり溶けたくらいがちょうどエエ塩梅かも😋🥃❤️
もちろんバリバリパワフルな状態でも変わらず旨いでぇ〜😋🥃❤️
【ウェポンズ オブ レジェンド グングニル グレンエルギン9年】の価格は? ぶっちゃけ、買い?


「ウェポンズ オブ レジェンド グングニル グレンエルギン9年」の価格は、8580円(税込み)。
正直、全く期待してへんかったけど、肝心な味はアリアリのアリ😋🥃❤️
やっぱり残念なんは、このイケてないラベルデザインやなぁ・・・。
グレンロセス7年のロンギヌスも、味は悪くないのに、このイマイチのラベルで損しとると思うわ。
中身も大事やけど、ウェポンズ オブ レジェンドシリーズは、改めてラベルの重要性を感じるウィスキーやったわ😋🥃❤️
もしウィスキー福袋で当たった方がおったら、損して売らんと飲んでみたほうがエエよ〜😋🥃❤️
コメント