ぽよんちょウィスキーレビュー【余市】定価4200円の極旨ウイスキー。余市10年復活後も品薄はつづく。 竹鶴政孝が行き着いたウイスキーづくりの理想郷「余市」で作られるシングルモルトウイスキー「余市 ノンヴィンテージ」の味を徹底レビュー。 本格的なスコッチウイスキーの流れをくんだ味でありつつ、日本人の舌に馴染む絶妙な旨さの高コスパウイスキーや。2022.09.06ぽよんちょウィスキーレビュー今買えるウィスキー情報
ぽよんちょウィスキーレビュー【スーパーニッカ 旧ボトル 2009〜2015年】ハイボールが最高な、高CPデイリーウイスキー! ニッカウヰスキーの定番ウイスキー「スーパーニッカ」の2009〜2015年流通旧ボトルを徹底レビュー! ハイボール民は常備必須な、高コスパのデイリーウイスキーや。 ストレート、ロックでも楽しめる深く香ばしいバランスのエエ味わいは、さすが日本の定番品。2021.10.21ぽよんちょウィスキーレビュー今買えるウィスキー情報
ぽよんちょグルメ【カフェジン】山椒の刺激がごっつ旨い! ニッカのプレミアムジン。 ニッカウヰスキーがリリースするジン「カフェジン」 スパイシーな山椒の風味が特徴的な、ごっつ和を感じるプレミアムジン。 カフェスチルで作り出されるコクを感じる甘い口当たり、複雑で奥行きのある味わいは、新しいジンの可能性を感じること間違いなしや!2021.02.14ぽよんちょグルメ色々なエエ情報
ぽよんちょウィスキーレビュー【伊達】旧竹鶴に似た味? 宮城県限定販売ウイスキーをレビュー! ニッカウヰスキーが、宮城県限定で販売する地域限定ウイスキー「伊達」 宮城峡のモルト、カフェモルト、カフェグレーンで構成された特別な味は、どことなく旧竹鶴を想わせる。 繊細でバランスがとれたブレンデッドウィスキーに仕上がっとるでぇ〜。2021.02.07ぽよんちょウィスキーレビュー今買えるウィスキー情報
ぽよんちょウィスキーレビュー【新・竹鶴ピュアモルト】まずいって本当? 終売した旧竹鶴との違いを評価! ラベルデザインを含め、全面リニューアルされた「新・竹鶴ピュアモルト」を徹底レビュー。 旧竹鶴に比べて、明確に捉えやすくなった輪郭。 ハイボールにした時に感じたザ・ニッカ12年のニュアンス。 旧竹鶴との比較はもちろん、特別にザ・ニッカ12年との飲み比べも掲載や!2020.11.18ぽよんちょウィスキーレビュー今買えるウィスキー情報
ぽよんちょウィスキーレビュー【ニッカ セッション 奏楽】 味の評判は!? 1本飲み干した本音の評価。 2020年9月、ニッカウヰスキーが満を持して発売した新しいブレンデッドモルト「ニッカ セッション」 一本まるごと飲み干したあとの正直な感想を大暴露! 旨い?まずい?定価の価値はあるの!? 宮城峡、余市、ベン・ネヴィスの個性が重なり響き合う!2020.10.08ぽよんちょウィスキーレビュー今買えるウィスキー情報