スコッチウイスキー

ぽよんちょウィスキーレビュー

【マッカラン エニグマ】現行品としては高評価のリッチな味!

スペインのシェリー樽会社Tevasa社のファーストフィルシェリー樽原酒のみを仕様した、免税店向けのフラグシップボトル「マッカランエニグマ」を徹底的にレビュー。 現行品としては高評価の、リッチでスパイシーなマッカラン。 2万円前後で買える並行輸入品がお得!
ぽよんちょウィスキーレビュー

【アイル・オブ・ジュラ18年】ワインカスクフィニッシュの特徴が際立つ味!

アイル・オブ・ジュラ蒸溜所のハイクラスボトル「アイル・オブ・ジュラ18年」 ワインカスクとバーボンカスクのエエとこ取りした旨さの融合! ワインカスクフィニッシュの個性が際立つベリーの旨味と、バニラの華やかさが調和したコスパもエエ一本!
ぽよんちょウィスキーレビュー

ジョニーウォーカー200周年記念ボトル【ジョン・ウォーカー&サンズ セレブラトリーブレンド】の味を評価!

ジョニーウォーカー200周年記念を祝う為、特別にボトリングされた限定ボトル。 「ジョン・ウォーカー&サンズ セレブラトリーブレンド」の味を徹底レビュー。 全体的にキレイな味わいで、魅力的なスパイシーさが絶品! ハイボールにもバッチリハマる限定ボトル!
スポンサーリンク
ぽよんちょウィスキーレビュー

【マッカラン12年 シェリーオーク 旧ボトル】味の違いを徹底レビュー!

マッカラン12年の旧ボトルを、新ボトルとの味の違いを交えつつ一本まるごと徹底レビュー。 新ボトルと比べて明らかに旨い旧ボトルのクオリティは、今はなき懐かしい味。 たとえプレミア価格でも、同じ値段やったら確実に旧ボトルがおすすめやでぇ〜。
ぽよんちょウィスキーレビュー

【オールドプルトニー18年】評価すべき味、キレイでフルーティなハイクラスの旨さ!

プルトニー蒸溜所の上級ボトル「オールドプルトニー18年」の味を徹底評価! オールドプルトニー15年とほぼお同じ樽構成やから、純粋にヴィンテージの差を感じることが出来る素晴らしいオフィシャルボトル。 満足度がありつつ、キレイで飽きん旨さは絶品や。
ぽよんちょウィスキーレビュー

【マッカラン12年 シェリーオーク】どう考えても不味い。 コスパ最悪な、生まれ変わった味を徹底レビュー!

2018年に生まれ変わった新ボトル「マッカラン12年 シェリーオーク」を徹底レビュー! 旧ボトルと比較して明らかに薄くなったスカスカの味。 ボトルとパッケージは豪華になって価格も盛り盛り。 ガソリンがあらへん(原酒不足)から、ロールスロイスもエンストか?
ぽよんちょウィスキーレビュー

【オールドプルトニー15年】ごっつ美しい味! 完熟青りんご&ほのかな塩気が最高に旨い!

プルトニー蒸溜所の独特なポットスチルの形状を模した、昔のソフトクリームみたいな見た目のボトルが目を引く「オールドプルトニー15年」 クセの強い見た目に反して、味わいは甘くフルーティで、ごっつ美しい。 樽構成がほぼ同じ、18年との違いを楽しめば、面白さ倍増や!
ぽよんちょウィスキーレビュー

【ブルックラディ アイラバーレイ2011】コレは旨い! アイラ産100%の素材に拘った至極の一本!

アイラ島産の素材100%にこだわって作られた、ブルックラディ蒸溜所のノンピートウイスキー「ブルックラディ アイラバーレイ」 クリーミィでスムース、甘く飲みやすく、複雑な旨味と見事なバランスで構成された至極の一本! コストパフォーマンス爆発や!
ぽよんちょウィスキーレビュー

【アードベッグ スコーチ】2021年のアードベッグデーを彩る限定ボトルの味を公開!

2021年のアードベッグデーを彩る、限定ボトル「アードベッグ スコーチ」 伝説のドラゴンの炎で焼け焦げた樽をイメージして、激しくチャーしたバーボン樽で熟成された渾身の新作! 想像を裏切る滑らかな舌触りで、甘く、肉々しさもあり多彩なニュアンスを味わえる一本や。
ぽよんちょウィスキーレビュー

【グレンドロナック8年 ヒーラン】終売により、市場在庫は極少! ちょっとやんちゃなドロナック。

終売になってしもた貴重な短熟ドロナック「グレンドロナック8年 ヒーラン」の味を徹底レビュー。 ちょっとやんちゃな感じで、スパイシー&シンプルな味わいは、長熟ドロナックとはまた違った魅力がアリアリや。 味わえんなる前に見つけたら確保やでぇ〜。
スポンサーリンク