ウイスキーを振ると美味しくなるって本当? シェイクブーストって何?
命名:シェイクブースト
(ウイスキーを豪快に振って味わいをまろやかにし、ブースト効果を与える技)
結論から言うと、酒類は振ったら明確に美味くなるんや。
科学的に見ても、コレはホンマの話やねん。
ウイスキーは数滴の加水で香りと味わいがブーストするやろ?
シェイクブーストは、加水ともちょっと違う感じの素晴らしい体験をもたらしてくれる😋🥃❤️
振る前と、振ったあとのウイスキーを並べて飲み比べてみたら、誰でもハッキリわかると思うわ😋🥃❤️
ウイスキーを振ると何故美味しくなる?
嘘みたいやけど、ウイスキーを振ったら旨くなるっちゅう話には、科学的根拠がある。
その科学的根拠は、アルコールと水の分子が形成するクラスター構造にあるんや。
美味しくなるのは、アルコールの分子が細かくなるから。
おもいきり振った衝撃によって、アルコールの分子のクラスター構造が細かくバラけるんや。
その結果、味がまろやかになるっちゅう科学的根拠がある。
いわゆるウイスキーみたいに長期間放置する熟成でもアルコールの分子は細かくなっていくんやけど、おもいきり振ることで同じような分子の変化を強制的に起こすっちゅう反則技みたいなイメージやね😋🥃❤️
年代物のウイスキーを飲んだ事がある方なら誰しも経験があると思うけど、アルコール飲んどるとは思われへんくらいに刺激がないやろ?
アルコール度数はしっかり高いのに、まろやかすぎて刺激がないからアルコール感を感じへんあの感じ・・・。
アルコール感をまるで感じん理由がまさに、長期間の熟成でアルコールの分子が細かくなる事に起因しとるっちゅう風に言われとる。
目には見えへんけど、ウイスキーをおもいきり振る事で起こるアルコールの分子の変化が味の変化に繋がっとるわけや😋🥃❤️
どのくらい振れば良い?
そらぁもう、己の全力や😋🥃❤️
魂が尽きる寸前まで、遠慮無しで振ったらエエ。
ただし、調子に乗って瓶を落とさんように注意せなあかんでぇ〜。
そんなに振って本当に大丈夫? 泡だらけになる?
ぶっちゃけ、何も心配せんでエエ😋🥃❤️
ちゅうても、泡だらけになると思うやろ?
振っとる最中は、そらぁもうごっつ泡だらけになるからビビると思う。
せやけど、振るのをやめたら5秒くらいでほとんどの泡は消えてまうねん。
不純物が少ない蒸留酒やからか、ビールみたいにモコモコの泡泡になることはあらへんよ😋🥃❤️
っちゅうわけで、ここから先は実例を交えながらどのくらい味が変わるのか公開や。
是非自分の舌でもその変化を感じてみてなぁ〜😋🥃❤️
実証実験したウイスキーを公開!
ブラックニッカリッチブレンド・コンフォートアロマ
このウイスキー振り振り実験。
わしが一番最初に実験台にしたウイスキーが「ブラックニッカリッチブレンド・コンフォートアロマ」
その理由は、安いから😋🥃❤️
万が一最悪の結果になってもエエように、慎重派のわしは最大限警戒しながら挑むことにしたんや。
【ウイスキーを振ったあとの香りの変化】
青りんご系のフルーティな甘さが強くなって、ハチミツのようなニュアンスが増大。
【ウイスキーを振ったあとの味の変化】
口に含んだ瞬間に明らかに違いがわかるレベルで、香りの広がり方、スパイシー感、全体を通して感じる酒のパワフルさが明確にUP❗
・柑橘感が著しく増大
・スパイシーさがUP
・微かながら樽香が明確に
・ややまろやかになった気はするけど、誤差レベル
正直この味の変化は予想を上回る驚きの結果や😋🥃❤️
マッカラン12年(新ボトル 2018〜)を振ったら旧ボトルに近づく!?
わしがどうにかして旨い飲み方の解を見つけたかったボトルの一つがこの「マッカラン12年新ボトル」
シェイクブーストこそが、わしの求めとった解やったと言うて過言や無い😋🥃❤️
【ウイスキーを振ったあとの香りの変化】
グラスから感じる香りの強さにはあんまり変化ないんやけど、アルコールのツンとした角(やや柑橘にも思える部分)がとれて甘く優しい香りに変化。
よりフルーティなイメージが強くなるね😋🥃❤️
【ウイスキーを振ったあとの味の変化】
明らかにマイルドで旨味とフルーティさが強くなっとる。
ややネガティブな苦味は消え、振る前は、あっさりスカスカやったのに、ボリューム感が増大して口内で感じる香り、フルーティさは明確にUP❗
正直、飲み比べると別のボトルかと思うレベル。
口内の広がり方は、ほんまに全くの別物になるでぇ〜😋🥃❤️
シェイクブーストしたマッカラン12年・・・、なかなかエエねぇ😋🥃❤️
それでも旧ボトルのマッカラン12年(ノンシェイク)と比較するとちょっとコクとフルーティさ、香ばしさが足りず、やっぱりモノ足りんのが正直なところ。
せやけど、明らかに旧12年に一歩近づくのは間違いあらへん。
冗談抜きで、振らな損やで😋🥃❤️
オールドを振れば「リザーブ」になる!?
昔から言われとる、“ダルマを振ったらリザーブに”っちゅうのを、現代のオールドとリザーブで検証してみよか😋🥃❤️
【ウイスキーを振ったあとの香りの変化】
グラスから感じる香りの強さ、ボリューム感があきらかに変化😋🥃❤️
オールドのややシェリー混じりの優しい甘みが分かりやすいねぇ。
【ウイスキーを振ったあとの味の変化】
振る前はあっさりめの甘みに、軽いビター、やや刺激的なアルコール感があったんやけど、振ったあとは明らかに丸くふくよかな味わいに変化😋🥃❤️
ちょっと浅いなぁ〜、軽いなぁ〜と感じる部分がなくなって、フルーティな香りの深さからビターさが紛れる。
香りのボリュームが大きくなった影響で、甘みもトロっと深みを増しとる感覚。
正直、体感的な旨さは2倍! っちゅうても過言や無いくらいポジティブな印象や。
ただし、予想通りやけど、ダルマを振ってもリザーブにはならへん。
山崎感のあるオールドと、白州感の強いリザーブでは個性が違いすぎるからいくらオールドを振ってもリザーブの味にはならへんわ😋🥃❤️
ただし、オールドは振ったほうが確実に旨いことに間違いない。
オールドを振ったらローヤルになるとは言わんけど、まろやかさと華やかさはビビるほど格段にアップする。
オールドが手元にある方は、今すぐ振って飲んでみてなぁ〜😋🥃❤️
リザーブを振れば「ローヤル」になる!?
【ウイスキーを振ったあとの香りの変化】
ん〜、思ったより変わらへんなぁ・・・。
やや酸味感のあるシェリー樽原酒のニュアンスがよりわかりやすくなる感じやね。
バニラ系の華やかな香りは、振る前のほうが感じやすいかも。
【ウイスキーを振ったあとの味の変化】
香りはそれほど大差ない感じやったけど、やっぱり味はかなり変化するねぇ😋🥃❤️
口に入れた瞬間の、甘い香りの広がり方が段違い。
ボリューミーでパワフル、ウッディな樽香も円やかでしっかり伸びるわ。
正直、スペシャルリザーブをなんぼ振っても、ローヤルの味には全くならへん。
せやけど味の変化は明確で、明らかに香りはふくよかに、ボリューム感を増した風味へクラスチェンジ😋🥃❤️
アルコールの感じはややマイルドになった感じで、フィニッシュの甘いウッディさは明確にランクアップ。
体感的な旨さは1.2〜1.3倍くらいかなぁ。
オールドほど強烈な印象はないけど、スペシャルリザーブも振ったほうがポジティブな部分は多くなる。
残念ながらローヤルにはならへんけど、スペシャルリザーブもシェイクブーストする価値ありやでぇ〜😋🥃❤️
ローヤルを振れば「響」になる!?
【ウイスキーを振ったあとの香りの変化】
グラスから感じる香りの強さに明確な変化あり😋🥃❤️
比べると、めちゃんこ良くわかるんやけど、振る前の香りはカチコチに固まった感じで、振ったあとはわがままバディ感アリの妖艶な香りがエゲツない😋🥃❤️
バニラ、黒糖系の甘い香り、豊かな樽香までスケスケの丸見え状態❗
細部のニュアンスまでハッキリ見えるから、明確にローヤルを構成する山崎原酒の香りを感じる事ができるはず。
【ウイスキーを振ったあとの味の変化】
口内の香りの広がり方、細やかなディテールの捉え安さが段違い。
香りが爆発する分、アルコールのアタック感もやや強くなる印象やけど、それ以上にフィニッシュ〜余韻にかけての満足感がランクアップ❗
明らかに骨格が太く、ふくよかになった香りで、余韻の長さまで全く違ってくるわ😋🥃❤️
なんちゅうか、アルコールの質感が変わるねんな。
振る前は苦味のあるアルコール感、振ったあとはアタック感はありつつもどこかマイルドで甘みと広がりのあるアルコール感。
度数も中身も全く変わってへんはずやのに、この変化はほんま神秘、面白いねぇ😋🥃❤️
ローヤルが響にランクアップするかっちゅうたら、そんな単純なもんやないけど、口内でひろがる香りの強さが明らかに上昇するから、ミドル〜フィニッシュ、余韻にかけて「え!?」って思うのは間違いない事実😋🥃❤️
ローヤルもシェイクブーストして全く問題なし😋🥃❤️
山崎12年を振れば「山崎18年」になる!?
ほなら山崎12年をシェイクブーストしたらどないなんの!?
まさか、山崎18年になってまうん!?
よっしゃ、気になったら行動派のわし。
さっそく速攻やってみよ😋🥃❤️
【ウイスキーを振ったあとの香りの変化】
ややツンとするような山崎12年のアルコールの香りが、トゲの全くないマイルドな香りに変化。
おかげで、ミズナラのオリエンタルな香りがはっきりする。
【ウイスキーを振ったあとの味の変化】
やっぱり口内での香りの広がり方が圧倒的や。
マイクのボリュームを上げた感じで、すべての要素がまんべんなく大きく感じられるようなイメージが近い😋🥃❤️
ただし、不思議とアルコールのピリッと感はやや和らいでまろやかな口当たりになっとるね。
フルボリュームで叫んだシャウトの残響が永く響くように、ハッキリと余韻の伸び、華やかなバニラ感がワンランク上になったことを体感できる。
わかっとった事やけど、元の味が全然ちゃうから山崎12年はどんだけ振っても山崎18年には近づかへん。
山崎12年から、「山崎12年+」になる感じ😋🥃❤️
シェイクブーストは、ウイスキーの味を変える技やなくて、味と香りのディテールをより繊細に、ダイナミックに感じ取れるようになる裏技や。
シェイクブーストした山崎12年は、山崎18年の味にはならへんけど、はっきり魂のシャウトを感じれる程度には変化するでぇ〜😋🥃❤️
バランタイン21年を振ったら、最後の一杯でも覚醒する!?
【ウイスキーを振ったあとの香りの変化】
やや樽香と甘い香りがブーストしたような印象はうけるけど、じっくり嗅ぎくらべてみなようわからんくらいの差しかないかな😋🥃❤️
やっぱり香りの成分が強く出るのは、これまで試した他のウイスキーと同じやね。
【ウイスキーを振ったあとの味の変化】
おぉ! 香りはそれほど変化を感じへんかったけど、味に関してはファーストタッチの印象から明らかに差があるねぇ😋🥃❤️
ストレートでも比較的おだやかな印象があるバランタイン21年やけど、シェイクブーストしたら口内での香りの跳ね方がバリバリにエグい😋🥃❤️
やっぱり他のウイスキーと同じく樽香が豊かになることが好印象なポイントやね。
ただし、シェイクブースト直後はアルコールのパンチも強くなるから、30分程度は落ち着かせてから味わったほうがバランスが整う。
繊細な香りを少しでも多く拾いたいなら、やっぱりシェイクブーストは試してみる価値があるかも😋🥃❤️
ウイスキーを振ると美味しくなるのはある意味マジ! ただし、注意が一つ・・・。
数種類のウイスキーで検証してみたけど、結果的にはウイスキーを振ったら旨くなるっちゅうのはある意味ほんまやね😋🥃❤️
確実に言えるのは、どんなウイスキーでも、口内での香りの広がりが爆発的に壮大な感じになる。
一言で言うたら、ウイスキービックバンっちゅう感じ。
手元のウイスキーでぜひ実際に試して実感してほしい。
明らかに香りの広がりが違うことがわかると思うわ。
ただし、やってみた中で見えてきた向き不向きがある。
どんなウイスキーでも香りは壮大になるけど、諸刃の剣チックな部分もあるから注意して楽しんで欲しい😋🥃❤️
シェイクブーストにオススメなウイスキーとは。
シェイクブースト向きのウイスキーは、簡単に言うたら値段が安めのライトなウイスキーやね😋🥃❤️
もともと香りが軽めでアルコール感の強めの安いウイスキーほど、振った事によるポジティブな変化が高い傾向がある。
3000円くらいまでの、比較的安いレンジのウイスキーやったら、シェイクブーストして後悔するようなことは無いでぇ〜。
明らかに香りはひろがるし、全体を通して重厚でパワフルな印象に変化するはずや😋🥃❤️
シェイクブーストに不向きな可能性が高いウイスキーとは。
シェイクブーストに向いてへん可能性が高いウイスキーは、もともとの仕上がりレベルが高い高級ウイスキーや😋🥃❤️
なんちゅうか、香りの広がりは圧倒的に変化があるんやけど、ややバランスが崩れるような印象の変化もあって、気軽に推奨できるもんでもない。
特にシェイクブースト直後は、アルコールの活性が一時的に急上昇するような味わいの変化があって、捉え方によってはネガティブな印象を受けることがあるのも事実。
高級ウイスキーの場合は、シェイクブースト後、グラスに注いでから30分以上落ち着かせたタイミングで飲むのがエエと思う😋🥃❤️
普段とちょっと印象が違う、ボリューミーで壮大な味わいが感じ取れるはずやでぇ〜😋🥃❤️
安全にシェイクブーストを楽しむためのコツ
700mlのフルボトルで振ったら結構疲れるし、高額なウイスキーは取り返しがつかんなる可能性もある。
万が一のために、ミニボトルの空き瓶を使う事をオススメするで😋🥃❤️
同じウイスキーでも、一瞬で味が変わることを体感できるシェイクブースト。
誰でも簡単に、特別な道具も必要なし!
ある意味タルフレーバーみたいにウイスキーを味付けするわけやないから、成分が変わる心配はないし安心安全。
ウイスキーの楽しみ方の一つとして、気が向いたら是非試してみてねぇ〜😋🥃❤️
コメント